今日はディナーまで自由時間なので、ジュネーブ郊外に足を伸ばします。 駅に向かう道中の小さな森の小道。 植物がみずみずしいです。 駅から列車で出かけます。 車窓からの景色。湖のむこうにアルプス山脈が見えます。 列車で1時間ほど進み、レマン湖の北にあるラヴォー地区Chexbres Villagesの駅に到着しました。 のど…
READ MOREユリスナルダンのブースは新作フリークSの巨大な文字盤の模型になっていて、壁の鏡に映るようになっています。 ギョーシェ彫りの職人が実演をしています。 旋盤を使ってギョーシェ彫りをしています。 真鍮の文字盤にひとつひとつ違う模様を彫っていきます。1枚彫り終わるまで休憩もできないそうです。 &…
READ MOREピアジェのブースは社交界のようなラグジュアリーな雰囲気に包まれています。 新作時計やハイジュエリーが会場内に展示されています。 今年はピアジェ150周年で、アニバーサリーモデルが発表されています。 ポロ42mmの限定モデルは文字盤にボーダー模様があしらわれています。 こちらは36mmのベゼルダイヤです。 グリーン文…
READ MOREボーム&メルシエのブースはシックなダークブルーとゴールドの色調です。 今年もリビエラの新作がいくつか登場しています。 リビエラ ボーマティックに鮮やかなブルー文字盤が加わりました。 ブルーのラバーストラップもきれいです。 そして新たに、タイドグラフ(潮の満ち引きを表示する機能)を搭載したモデルも発表され…
READ MORE2日目の朝は、ショパールから。 ショパールのブースは邸宅のような内装です。 フレッシュのキウイジュースが美味しい。 まずはハッピースポーツの新作から。 ブラックラッカー文字盤がきれいです。 こちらはギョーシェ彫がきれいです。 ピンクゴールドの白文字盤にルビーを入れたモデルも発表されました。 オーバルにレッドMO…
READ MORE1日目が終わり、会場を後にします。 夜は旧市街のレストランでビジネスディナーです。 次々にお客さんが増え、すぐに満席になりました。 それぞれ好きな料理をオーダーします。 エスカルゴのブルゴーニュ風。ガーリックバターが効いて美味しい。 牛肉のタルタルをオーダーすると、白髪のギャルソンが材料を持ってテーブルに。 赤身肉…
READ MOREパルミジャーニ・フルリエのブースはとてもシンプルです。 優しく上品な雰囲気が漂っています。 今年のパルミジャーニは、メゾンの原点といえる『トリック』のリニューアルが主な新作です。 トリックは創業者ミシェル・パルミジャーニがパルミジャーニブランドで最初に作ったモデルで、シンプルな中にパルミジャーニらしさの詰まった時計…
READ MOREシャネルの今年のカプセルコレクションは『クチュール・オ・クロック』。 メゾンの原点である『クチュール』から着想を得たモデルが発表されています。 『ガブリエル・シャネル』そのものを表現したコレクションは、ハサミや針、指ぬき、巻き尺などの裁縫道具のモチーフを、黒と白を基調にイエローゴールドでアクセントを加えています。 …
READ MOREジュネーブ市街から展示会場PALEXPOに移動し、オリスのブースに入りました。 等身大?のオリスベアが迎えてくれます。 今年のブースデザインのテーマは『スイミングプール』で、水の中のような薄暗いブルーを基調としたブースになっています。 オリスのビールをいただきます。 ■今年はアクイスがリニューアル 今年のオリス…
READ MORE月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
営業時間 : 11:00 ~ 19:00
[ 定休日 ] 岡山店 : 火曜日 | 倉敷店 : 月曜日
※祝日の場合は営業
営業時間
11:00 ~ 19:00
定休日
岡山店 : 火曜日 | 倉敷店 : 月曜日
※祝日の場合は営業